年中さんお散歩
2020.06.15
年中さんで、歩いて園近くの足羽川の堤防までお散歩に行きました♪
堤防に咲くアカツメクサやタンポポを自分のはさみで切るのに挑戦し、「花束ができるね!」と大喜び☆季節ならではの植物に興味津々でした。園に帰ってからペットボトルを花瓶にし、お花を添えると大事そうに抱える姿がとってもかわいかったです♪
車に気をつけて歩けたね
どんな草花があるかな~
ピンクのお花み~つけた!
ダンゴムシ捕まえたよ
黄色いお花がいっぱい!
ハサミを上手に使って採ります
かわいいでしょ♪
なが~いのあったよ!
帰り道は白いお花が綺麗でした
あじさい園外保育(年長さん・年少さん)/17日(年中さん)
2020.06.12
12日には年長さんと年少さんが、17日には年中さんが、足羽山まであじさいを見に行きましたよ♪
麓までは園バスで移動し、そこからはペアになり手を繋ぎ、疲れたときには励まし合いながら山登りを頑張りました!長い道のりで弱音を吐くときもありましたが、綺麗なあじさいにパワーをもらいながら一生懸命歩く姿はとってもたくましかったですね。
良いお天気で気持ちいいね~
しっかり手を繋ごうね
よいしょっよいしょっ
年長さんが年少さんをひっぱってくれます
まだまだ頑張るぞ~
ゆり組さん
たんぽぽ組さん
ばら組さん
ふじ組さん
さくら組さん
もも組さん
ひまわり組さん
あじさい綺麗だったね♪
サイバードリーム(英語)研修
2020.06.11
年長・年中・年少組の担任が、サイバードリーム(英語)の研修をしました。子ども達はサイバードリームが大好き!「次はクイズだよ!」「当てはまるものは何かな?」教材をどこでどのように使うといいかや、子ども達が順番に発言していく様子などを先生同士で見学し合いました。各クラスの良い所をそれぞれ吸収して、子ども達が更に楽しみになるように工夫しながら、より良い保育に努めていきたいと思います!
ひまわり組
ばら組
ゆり組
たんぽぽ組
年長さん交通教室♪
2020.06.10
福井市自転車利用推進課の方が来園され、交通安全指導をしてくださいました。
ホールでお話を聞いたあと、お外に出て、父母の会役員のお手伝いのお母様方の見守りの中、実際に道路の歩き方や渡り方を教わりましたよ。ちょっぴり緊張しているお友達もいましたよ♪小学生になってからも学んだことを生かしてほしいです★
みんな真剣にお話を聞いています!
ちょっとドキドキ・・・
大きな交差点では緊張気味です・・・
上手に渡れたかな?
右見て、左見て、右見て、しっかり手をあげます!
ピンと伸びた手がかっこいいね♪
市役所の方々、お手伝いのお母様方、暑い中ありがとうございました!
年中さんで健康の森へ行ってきました♪
2020.05.27
年中さんも、園バスに乗って行ってきましたよ!
幼稚園には見られない遊具、植物、昆虫に興味津々な子どもたち。素早く登ったり、ジャンプしたり、まるで子どもたちの姿が動物さんのようでしたよ。「また年長さんになってから行こうね!」とお約束をしてバスの中は楽しかった思い出話で盛り上がりました。
ばら組さん
ふじ組さん
落ちないでゴールまで行けるかな?
ごくらくごくらく~
お空が綺麗だね♪
よいしょっ!頑張れ!
ちゃんと順番守るよ♪
なかなか難しいぞ・・・
やっほ~!
タンポポかわいいでしょ♪
年長さんで健康の森に行ってきました♪
2020.05.26
園バスに乗って、久々の園外保育!
たくさんの緑に囲まれ、園庭では見られない虫との触れ合いができたり、青空の下で汗を流しながら走り回ったり…光と風と緑の木立の中、子どもたちの楽しい声がいっぱいでした。帰りのバスでは、ちょっぴりお疲れモードでした!
さくら組さん
もも組さん
ひまわり組さん
こんな高~いところまで登れちゃうよ!
かわいいタンポポみ~つけた!
バランスでピース♪
トンボも発見!
お猿さんより上手かも?
いろんな遊具にみんな夢中です♪
ComingSoon
2020.05.29
日常の保育風景を随時発信します。