七夕
2021.07.07
笹の葉さ~らさら♪♪お星様に願いを込めて、素敵な七夕の飾りが出来ましたよ。
織姫様と彦星様が会えますように・・・。
小さいお友達も一生懸命飾りつけしました
願い事が叶いますように・・・
ひよこ組さん
ゆり組さん
ばら組さん
ふじ組さん
さくら組さん
七夕のブラックシアターも見ました
みんなのお願い、お空に届くかな~?
8日に園庭で願いを込めて七夕燃やしをしました
堤防お散歩(年長さん)
2021.06.09
年長さんで、歩いて近くの堤防までお散歩に行きました。
草花遊びや虫取りが大好きな年長さん。ミニ図鑑を首にさげて、たくさんの色んな草花や、幼稚園にはいないような虫に大興奮の子ども達。大量収穫にニコニコでしたね♪
さくら組さん「いってきま~す!」
もも組さん「いってきま~す!」
さっそく探検だ~!どんな草花や虫達に会えるかな?
「先生~!見て見て~!」さっそく何か見つけたようですよ♪
何の虫かなぁ・・・
可愛いカナヘビちゃんに興味津々!
いっぱい走れて最高~!
お花の名前も調べなくちゃ!
このお花、なにかな~?
タンポポの綿毛フゥ~♪
ツツジも綺麗に咲いていましたよ。
園庭遊び・なかよし広場【朝の遊び】
2021.05.31
お天気の良い日には、登園後に園庭遊びをしますよ。
廃品製作、お絵描き、木工遊び、シャボン玉遊び、石けんクリーム遊び、色水遊び、草花でお茶屋さん遊び・・・。たくさんのコーナー遊びを子ども達は思い思いに楽しんでいます。異年齢交流で仲良く遊んでいる姿がとても微笑ましいですよ。
お天気が良くない日は園内のホールや第2ホール、ネット遊具などの遊びも楽しんでいますよ。
大きな鯉のぼりが園庭に泳いでいましたよ
お友達の手作り鯉のぼりも見て見て~!
風に吹かれてクルクル回る風車も楽しいね
秘密の穴場で虫探し
何がいたかな~?
虫さんのおうちも作ってあげたよ

木工遊び
廃品製作遊び
お友達のアイデアは次々と止まりませんよ
色水あそび
シャボン玉遊び
おっきなシャボン玉って難しいよ~!
やっほ~!高いでしょ!
仲良く順番こできるよ
大人気のアンパンマンとバイキンマン
シュ~!気持ちいい~!
目指せ!未来のサッカー選手!

なかよし広場の後はかけっこもします
園内のネット遊具も楽しいよ
『カプラ』遊び
交通教室(年長さん)
2021.05.17
南警察署の交通課の方々が、交通安全教室に来て下さいました。道路の歩き方や横断歩道の渡り方を教えていただきましたよ。
教えていただいたことを忘れずに交通ルールをしっかり守って、安全に気をつけましょう。
道路での注意することを教えて下さいました。

道路を当たる時は、みぎ、ひだり、みぎ、周りをよく見て。
横断歩道はしっかり手を上げて渡りましょう。
車に気をつけて!
お世話になった方々にお礼のレイをプレゼントしましたよ。
役員のお父さん・お母さん方もお手伝いありがとうございました!
さくら組さん
もも組さん
健康の森園外保育(2歳児さん・年少さん)
2021.05.12
2歳児さんと年少さんのみんなで、園バスに乗って健康の森まで行ってきましたよ。初めてバスに乗るお友達は大興奮!緑がいっぱいのひろ~い芝生で思いっきり走って楽しかったね☆
ひろ~い芝生!
思いっきり走っちゃえ~!
よ~い、どん!
どこまで行こっかな?
楽しいね~!
お散歩気分のお友達もいましたよ♪
何がいるのかな・・・?
茶色い葉っぱ、見~つけた!
先生と手を繋いで嬉しいね♪
ゆり組さん
たんぽぽ組さん
りんご組さん男の子
りんご組さん女の子
いちご組さん男の子
いちご組さん女の子
パンダ公園までお散歩(年少さん・年中さん・年長さん)
2021.05.07
年長さんは年少さんとペアを組んで、年中さんは年中さん同士で、手を繋いでパンダ公園までお散歩に行きましたよ。ちゃんと道のはしっこを歩いて、横断歩道はしっかり手を上げて、年長さんがリードしながら、無事に到着しました!
パンダ公園ではピンクや白で満開のツツジの花をバックにクラス毎に記念撮影をしてから、鬼ごっこをしたり、虫探しをしたり、遊具で遊んだりして楽しみましたよ。晴れた日にはまた、お散歩に行こうね♪
いってきま~す!
みんなで歩けば頑張れるよ!
遊ぶぞ~!
滑り台は大人気で順番待ちでしたよ☆
公園に行ってもみんな虫探しに夢中!
何見~つけた?
やっぱりダンゴムシが大好き☆
綺麗なお花、たくさん落ちてたよ♪
さくら組さん男の子
さくら組さん女の子
もも組さん男の子
もも組さん女の子
ばら組さん男の子
ばら組さん女の子
ふじ組さん男の子
ふじ組さん女の子
ゆり組さん男の子
ゆり組さん女の子
たんぽぽ組さん男の子
たんぽぽ組さん女の子
冒険の森園外保育(年中さん・年長さん)
2021.04.22
年中さん・年長さんで、園バスに乗って健康の森の冒険の森に行って来ましたよ♪
ひろ~い芝生には大きなジャングルジムや滑り台にボルダリング、新しい遊具もたくさんあってとっても楽しかったね。お友達のみんなは、汗っかきになるほど走り回っていましたよ。
おうちの方とも行ってみて下さいね♪
さくら組さん
もも組さん
ばら組さん
ふじ組さん
いろんな遊具があるね!
落ちないように・・・気をつけて!
慎重に慎重に・・・
うっき~!お猿さんがいたぞ~!
ちょっぴり怖いけどニコニコチ~ズ☆
こんな高い所までスゴイでしょ!
「大丈夫?」「ぜ~んぜん平気!」
よっと!楽勝~☆
おっと危ない!穴から落ちちゃいそう・・・
やっほ~!こっちにもお猿さん発見!
ちょっと疲れてお休み中で~す☆
これはなかなか難しい・・・
幼稚園にもあるボルダリングならおてのもの♪
み~つけた!かくれんぼもできちゃう☆
ポカポカお日様あったかいね♪
また行こうね~!
花祭り
2021.04.21
花祭りとはお釈迦様の誕生日をお祝いする行事です。
お友達に持ってきていただいたお花を花御堂に飾り、園長先生の読経に合わせてお釈迦様の像に甘茶をかけながら手を合わせましたよ。
お友達のみんなが心健やかに育ちますように・・・

園長先生に花祭りのお話をしていただきましたよ

花御堂のお釈迦様の誕生仏に丁寧に甘茶をかけました

花御堂の誕生仏に甘茶をかけてお祝いします。これは、お釈迦様が生まれた時に九頭の龍が現れ、頭から香湯(甘露の雨)を注いだという伝承に由来します。

手を合わせて・・・

心を込めて拝みましょう

綺麗なお花をたくさんありがとうございました

花御堂とはこの日のために作られる小さな堂で、花で飾られ大変華やかです。お釈迦様が生まれた地とされるルンビニの花園に見立てています。
花御堂には、天と地を指す誕生仏が安置されています。伝承によると、お釈迦様は生まれてすぐに七歩歩き、右手で天を、左手で地を指して、「天上天下唯我独尊」(生きとし生けるものは全て尊い命を持つ尊い存在であるということ)と言ったとされています。誕生仏は、このときのお釈迦様の姿を表しています。

ひよこ組さん

めろん組さん

みかん組さん

りんご組さん男の子

りんご組さん女の子

いちご組さん男の子

いちご君さん女の子
水仙と堤防遊び(年中さん・年長さん)
2021.04.16
年中さんと年長さんで、園バスに乗って宮ノ下の堤防までお出かけ♪
おうちから持ってきていただいたゴミ袋をおしりの下にしいて、みんな「どうすれば上手に滑るかな~?」と四苦八苦しながら、堤防滑りを楽しんでいましたよ。
帰りには幼稚園近くの堤防で、綺麗な水仙をバックにクラス毎に記念写真を撮りましたよ。
青い空、芝生の緑、菜の花の黄色、白い水仙・・・色とりどりの自然と触れ合えた1日でしたね♪

いいお天気!
広い芝生最高!
気持ちいいね~♪
風が強いぞ~!

飛ばされないようにしっかり持ってね☆
上手に滑れるかなぁ

なかなか難しいなぁ・・・

足を入れるとよく滑るかも?
こんな感じかな?
ちょっとひとやすみ♪
よいしょっと☆

みんなで競争だ~!

いけ~!
早いでしょ!

菜の花綺麗だね☆

楽しかったな~♪
さくら組さん

もも組さん

ばら組さん

ふじ組さん
入園式
2021.04.03
ぴっかぴかのかっこいい制服や洋服を着た新入園児のお友達をお迎えして、入園式が行われました。
新入園児の皆さん、ご入園おめでとうございます!

玄関にある可愛いフォトコーナーで記念撮影☆

ひよこ組さん いっぱい食べて寝て遊んで笑顔いっぱいのクラスになれたらいいなあ!

めろん組さん 元気いっぱい過ごせるように先生達も明るく頑張ります!

みかん組さん みんなが楽しく過ごせるように先生達も笑顔で頑張ります!!

りんご組さん 5人で協力して楽しい園生活になるように頑張ります!!

いちご組さん 4人の先生で力を合わせて頑張ります!

ゆり組さん みんなの元気パワーに負けないくらい先生達も頑張ります♪

たんぽぽ組さん たんぽぽのように明るく優しい笑顔が溢れるクラスにしたいです☆

ばら組さん ちょっぴり緊張していたお友達だけど、たくさんおしゃべりしてくれましたよ☆

ふじ組さん 初めての幼稚園、お友達をたくさん作って楽しく過ごしましょうね♪

さくら組さん 元気いっぱいで、いろいろなことに挑戦していけるクラスにしていきたいです!

もも組さん 最後の幼稚園生活となる1年!楽しい思い出をいっぱい作りましょうね♪

理事長先生のお話 「おはようございまーす!」元気一杯の理事長先生の声で、みんなパワーもらえたかな~?

園長先生のお話 ニコニコ笑顔で新しいお友達の入園をお祝いしましたよ☆

藤田先生のお話 3歳児以上から英語が始まります!Lets Enjoy!

幼稚園の年長さんが代表で元気にご挨拶しましたよ☆

先生達の紹介 楽しい1年間にしましょうね♪よろしくお願いします!

先生達のウェルカムステージでみんなも一緒に手遊び!楽しかったね~♪

昨年度中止となった令和2年度の入園式も、午後の部で開催されました☆

令和3年度も、お友達と仲良く元気いっぱい楽しい1年にしましょうね♪